
講師プロフィール
橋本 由美子
武蔵野音楽大学(ピアノ専攻)卒業
神奈川県横浜市出身。
現在、東京都板橋区成増在住。
4歳の時、近所のピアノ教室に入室。たまたま音大受験用のお教室だった為、気づくとレールに乗っていた。
小学生~中学時代は、水泳と剣道。高校時代は、軽音楽部。薬学部の受験準備をしていたが、高3進級時に音楽の道が諦められず、音大受験に方向転換。先生方の手厚いサポートにより無事、現役合格。
在学中は、恩師岡本恵子氏に、印象派のドビュッシーを中心に学ぶ。Jazzにも興味をもち、久野光男氏に師事。
現在、自身も『ロシアンメソッド』にて、脱力奏法を学びつつ、外部音楽教室と自宅音楽教室にて、ピアノ指導にあたる。
<保有免許>
中学校教諭・高校教諭
第一・ 二種免許保有

音楽活動
ピアノ教室歴25年以上。
ピュティナ指導者会員。
・在学中より、2年間ホテル音羽の森にて演奏
・育て支援イベント参加
・声楽・フルートの伴奏
・WAKOゴスペルの伴奏及び、アレンジ
・地域Jazzバンドのピアノ担当

講師からひとこと
もしもピアノが弾けたなら~♪
年齢にかかわらず、ピアノが弾けたなら、、と思っている方は、
思いの他たくさんいらっしゃるようです。
私は、
もしも、ピアノが弾けなかったら、、と
想像すると、改めてピアノに感謝します。
今まで随分ピアノに助けられてきました。
子どもの頃、
発表会の後は、先生や家族に褒めてもらったり、
学校での合唱の伴奏をさせていただいたり、
そのお陰で、自己肯定感が付きました。
人前で演奏することで、度胸も鍛えられたとも思います。
アメリカに住んでいた頃も、
ピアノが弾けたお陰で、たくさん友達が作れました。
落ち込んだ時に、
ピアノを弾くと癒されましたし、
定期テストの前は、
ピアノを弾いて現実逃避(笑)していました。
まずは、1曲弾けるように♪
まだがんばれそうなら、もう1曲。
コツコツとレパートリーを
増やしてみませんか?